ホルモン

焼肉のまち「北見」。

70軒以上の焼肉店があり、道内の市の中で、人口当たりの焼肉店数が最も多い(1万人当たり約6軒)。

定番は「豚ホルモン」「牛サガリ」。そうです。内臓肉。

昔、駅の南側に家畜処理場があり、新鮮なお肉が手に入りやすいけれどもまだ内蔵肉を食べる習慣がなかった時代に「ホルモン焼き」屋さんが生まれたそう(昭和25年)。

ホルモン大好き。全店制覇したい!

第1回は、「焼肉の龍巳」。

驚き!これで1人前!!そして、お値段260円!!!

牛タンがすごい厚切りで感激!


第1回北見焼肉の感想。

・新鮮なお肉は、素材のまま提供。味付けはお好みで塩コショウや、お店独自の「生ダレ」も。

・北見といえば「玉ねぎ」。生産量日本一。箸休めは、焼きタマネギ。

・煙もくもく。おしゃれ禁物。ビニール袋絶必。

・安くておいしい。コスパ高!

まあさ

オホーツク生活はじめました。

0コメント

  • 1000 / 1000